 |
 |
 



 
【↑ オススメ ↑】 色々入ったお試しセットが
1980円〜(税込)【送料無料】 |
 |

食器洗いでの節約 (キッチンでできる節約) |
 |
 |
■100円のタライ■
|
ご飯を食べ終えたら、水を入れたタライに食器を漬けておきます。
汚れが落ちやすくなり、水も洗剤も少しで済みます。
ひどい汚れは、ストックしてある”チラシで作ったゴミ箱
”を使って
軽くふき取ってからタライに漬けておきます。
※チラシで作ったゴミ箱の詳細は、「三角コーナーは不要?!
」にて。
【水道代・洗剤の節約】
|
■ゴム手袋■
|
冬になると、水が冷たくなりお湯で食器洗いをしたくなります。
お湯で洗えば油汚れも落ちやすくていいのですが、
ガス代を節約するにはできるだけ水洗いを続けたいところ。
そこで、ゴム手袋。ゴム手袋をすれば意外と水は冷たく感じないんです。
寒い日でも水洗いができ、そのうえ手も荒れにくくなります。
今はホームセンターで買った普通の薄緑色したゴム手袋を使用中。
かわいいゴム手袋って、なかなか見つからないんですよね。
ネットで見つけた【DULTON/ダルトンWashing gloves】
は、
ちょっとかわいいデザイン。
コレ、正直欲しいのですが、まだ今のゴム手袋が使えるので
使えなくなったら貯めている楽天ポイントで交換しようかなと思います。
【ガス代の節約】
|
|
HOMEへ戻る
|

 |
|
 |
 |