インテリア
■古くても快適に暮らすために
 社宅のインテリア 除湿対策
 社宅のインテリア 除湿対策2★除湿機の効果
 

 





除湿対策

畳の上に何も敷かない

社宅に入る前、「好きな部屋を選んでいいですよ」と言われて何部屋か見たのですが、

畳が水気を帯びてカビ・腐っているところが多々ありました。

これはもう衝撃的な光景。

ぐにゃぐにゃになった畳を見て、「いやいや、こんなとこ住めないって。」

と心の中でつぶやいていました。

しかも1Fは全滅。ORZ

もし1Fしか空きがなかったら、間違いなく入居をやめていたでしょう。

ずっと空室だったからここまで荒れ果てたのかもしれませんが、

畳部屋はお手入れ(というか、湿気対策)が必要なのだと、このときつくづく思いました。

畳は息をすると聞いたことがあるので

フローリングマットを敷き詰めたり、絨毯で塞いだりするのはあまりよくないようです。

あきらめて畳暮らしを楽しむのが一番かもしれません。

ちなみにうちは1Fではないのですが、

布団を1週間敷きっぱなしにしたらうっすらカビていました。

(教訓:ちゃんと布団を上げましょう・・・当たり前ですね) 

                              →もしカビてしまったら? (暮らしの知恵)

 

こまめに換気

冬場でも寒さを我慢して換気をします。

押入れには水とりぞうさん。 ノ・U

窓辺の壁は結露したりするので要注意です。 


水とりぞうさん 防虫プラス
【税込】396 円


HOMEへ戻る

                        楽天市場
   ├ 除湿機(木造8畳・鉄筋16畳)    ├ エアコン(8畳)        ├ 衣類乾燥除湿機
   ├ 除湿機(木造11畳・鉄筋23畳)   ├ エアコン(12畳)       ├ サーキュレーター
   ├ 除湿機(木造18畳・鉄筋35畳)   ├ エアコン(20畳)
 


Photo by m-style.  Base template by WEB MAGIC .   Copyright(c)2006 社宅で節約ネット生活 All rights reserved.